待望のディズニー新エリアオープン!〜オススメスポットやテーマパークダンスを一挙紹介〜
2020年4月、新たに東京ディズニーランドにて新たに誕生予定だった"ファンタジーランドのフォレストシアター"
オープンが決まっていた新エリアでしたが、臨時休園により延期となりました。オープンは未定ですが、ファンタージランド・フォレストシアターは、新エリア「ニューファンタジーランド」にある本格的な屋内シアターになります。
ミッキーやドナルドたちがライブパフォーマンスを披露し、ステキな音楽をめぐる旅へ連れて行ってくれます!
こちらの記事では新たに誕生するファンタジーランド・フォレストシアターのショーの内容、場所、見どころについてご紹介していきたいと思います。

新エリア「ニューファンタジーランド」が誕生!
現在、東京ディズニーリゾートでは、ディズニーランド・ディズニーシー共に大規模な拡張工事が行われています。
そしてついに「ニューファンタジーランド」が誕生することとなりました。
ファンタジーランド・フォレストシアターは、このニューファンタジーランドに新しく登場する屋内シアターです。
ファンタジーランド・フォレストシアターでは、ミッキーたちがライブパフォーマンスを披露してくれます!

場所
まず、「ニューファンタジーランド」は、「ファンタジーランド」を拡張して誕生するエリアのことです。
「美女と野獣」のエリアを抜け、さらに森の奥へと進むと、ファンタジーランド・フォレストシアターにたどり着きます。
ファンタジーランド・フォレストシアターの位置は、スペースマウンテンの左隣です。そして、ファンタジーランド・フォレストシアターの左隣には「美女と野獣」の野獣のお城が見えます。
つまり、ファンタジーランド・フォレストシアターは、スペースマウンテンと野獣のお城の間になります。
このニューファンタージランドには、「美女と野獣」をテーマにしたエリアや屋内シアターがオープンします。
それ以外にも、トゥモローランドやトゥーンタウンにも新施設がオープンします。
シンデレラ城を前にし「右側」エリアにたくさん新施設が誕生しています。そのあたりは盛り上がっていくこと間違いなしですね!

外観
ファンタジーランド・フォレストシアターは森の中にあり、外観は「木」をモチーフにした建物です。ですので温かみのある内装です。
2階部分もあるので、とても大きなエンターテイメント施設になります。シアターの定員が1,500名ですので、一度の公園で、たくさんのゲストを迎え入れることができます。ブロードウェイ・ミュージックシアターよりも広いと考えられます。
そんな癒される屋内シアターの空間の中で、多くのキャラクターたちがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみですね。

公演内容
- エンターテイメントプログラム “ミッキーのマジカルミュージックワールド"
- 公演時間 25分(1日5~9回)
- 定員 1500名
- 登場キャラクター “ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、白雪姫、ピノキオ、ジミニークリケット、ウッディ、ジェシー、ルミエール、ベル、アリス、メリーポピンズ、バルー、キング・ルイ、ティモン、シンデレラ、ジャスミン、ラプンツェル、ピーターパン、フック船長、スミーなど"
鑑賞方法
詳細については発表になっていませんが、抽選制が導入されるショーになると考えられます。
しかし、ディズニーシーでのハンガーステージ「ソング・オブ・ミラージュ」が始まったときは、抽選制ではなく整理券配布でしたので、ファンタジーランド・フォレストシアターもそうなる可能性はあります。
ニューファンタジーランド内にあるシアター「フォレストシアター」について
ファンタジーランド・フォレストシアターは、本格的な屋内シアターです。この「屋内シアターである」ということが、他のステージショーと最も異なる点であり、最大の特徴でもあります。
ディズニーランド内でのショーを公演するステージは、「キャッスル・フォアコート」「シアターオーリンズ」「ショーベース」などがありますが、これらのショーはほぼ屋外で行われています。
完全な屋内シアターのファンタジーランド・フォレストシアターは、天候に左右されることがありません。天候に左右されることなくキャラクター出演のショーを観ることができるのは嬉しいですし、安心ですね。
東京ディズニーランドでは初の本格的な屋内シアターになる「ファンタジーランド・フォレストシアター」は必見です。

フォレストシアター「東京ディズニーランド限定プログラム」のストーリー
ミッキーやドナルドダック、グーフィーが森の中で魔法のオルゴールを見つけました。オルゴールの鍵を回すと次々と扉が開き、白雪姫、ピノキオ、ウッディたちがそれぞれの映画の音楽とともに現れてきます。ミッキーたちはとても喜び、どんな音楽に出会えるか楽しみになりました。しかし、次の扉からは誰も現れず、音楽も聴こえません。新しい出会いと音楽を求めてミッキーたちは旅を始めます。
旅の途中、ディズニー映画「美女と野獣」や「ライオン・キング」などのキャラクターと音楽に出会っていきます。
ミッキーのマジカルミュージックワールドの見どころ
ストーリーから、見どころ満載であることが想像できるかと思いますが、いくつかご紹介していきたいと思います。

ディズニーキャラクターが登場する!
ディズニー映画に登場する多くのディズニーキャラクターたちが登場し、ライブパフォーマンスを披露してくれます。
ミッキー、ドナルドダック、グーフィが中心にパフォーマンスを行うようです。特に、ドナルドダックは、「ビッグバンドビート」には出演していないので、ドナルドダック好きにはオススメです。
ディズニーキャラクターたちと一緒に名曲をめぐる旅ができる
このプログラムのテーマが「ディズニーキャラクターたちと一緒に素晴らしい音楽をめぐる旅」になります。これは東京ディズニーランドオリジナルです。
ここでしか観られないライブパフォーマンスは、必見です!

最先端技術によるショー
ダイナミックに変化するステージや、プロジェクションマッピングなどの特殊効果を使ったショーで迫力満点のショーです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
新エリア「ニューファンタジーランド」にあるフォレストシアターは、
- 初の屋内シアター
- 最先端技術を使用
- ディズニー映画のキャラクターが勢揃いでそれぞれのストーリーの名曲のパフォーマンス
があり、舞台、施設、コンテンツ全てがパーフェクトに揃っていて、一切妥協がなく作られているのが伝わります。
一度観たら、興奮や感動するのは間違いありません!ディズニーの名曲に合わせてそのストーリーに出てくるディズニーキャラクターと一緒に踊ったりできたらさらに盛り上がるでしょう。

知っているお気に入りの曲に合わせて踊ることができるとすごく楽しいです。ディズニーランドやディズニーシーでショーやパレードなどでキャラクターたちと一緒に踊ったりすることもあるでしょう。そんなとき、ためらわずすぐに踊れるといいですよね?!
DANCE SCHOOL LINKsは、テーマパーククラスがあり、実際にテーマパークのショーやパレードで使われている楽曲を使って踊るレッスンがあります。実際は同じ振り付けにはならないかもしれませんが、ディズニーランドでもスタジオでも楽しめることは間違いありません!
ダンスレッスンを続けて腕を磨いていくうちにテーマパークダンサーを目指せるようになるかもしれませんよ。夢や希望をもらう側ではなく、与える側になれたらとってもステキですね。
当スタジオでは、経験あるなし問わず、ダンスに興味を持った方どなたでもウェルカムです!見学もしくは体験レッスンを利用してみてくださいね。
====================
社会人・大人初心者向けダンスレッスン
DANCE SCHOOL LINKs (ダンススクールリンクス)
MAIL:info@dance-links.tokyo
HP:https://www.dance-links.tokyo/
====================